撮影のながれ
写真撮影のながれ
- 1.お申し込み
- いずれかの方法にて、撮影をお申し込みください。
- 撮影依頼フォーム
- info@foodsnap.jp
- 電話:03-5428-3707 (平日11:00~18:00 土日祝日、お盆、年末年始休み)
- 2.お申し込みの確認
- お申し込み後、日程、場所、撮影内容のご確認など、弊社(foodsnap)からご連絡いたします。
- 3.撮影当日
- カメラマンがお店に伺います。 撮影内容と段取りのご相談をさせていただきます。撮影する内容を、カメラマンにお伝えください。 スムーズに進行するため事前準備をお願いします。(テーブルセットやお料理の準備など)
- 4.ご請求
- 請求書をメールと郵送にて発行いたします。 ご確認の上、お振り込みをお願いいたします。
- 5.納品
- 納品はお振込を確認後、2営業日以降にメールにてダウンロードサイトのアドレスをお送りします。 (繁忙期は2営業日以上お時間のかかる場合があります。ご了承ください。土日祝日、お盆、年末年始はお休みになります。) ご希望の方は別途1,000円にてCDもしくはDVDとコンタクトシートの送付いたします。
撮影の時間配分の一例(14:00から撮影の場合)
- 14:00(5分)
- カメラマンがお店に伺います。撮影内容と段取りのご相談をさせていただきます。
- 14:05(10分)
- 撮影準備。料理撮影の為のライティングをセットします。
- 14:15(60分)
- 撮影開始、撮影した写真は確認して頂きながら撮影を勧めます。単品のお料理から撮影します。10品ぐらいの目安です。
- 15:15(15分)
- お料理を並べた状態の集合写真を1カット撮影します。
- 15:30(5分)
- お料理を片付け、店内撮影の準備をします。
- 15:35(20分)
- 店内を4カット撮影します。
- 15:55(5分)
- カメラ機材の片付けをします。
- 16:00
- 終了
写真撮影のコツ!
写真は一方向から見る事になります。
360度見て美しい盛付けより、一方向から見た場合一目でどんな料理か分かるような盛付けが写真映えします。
緑や赤、黄色など色味のあるものが添えてあると写真映えします。
※ 湯気(ゆげ)はPCで簡単に付け足しができます。
深い器に盛りつける場合は写真を撮る方向を考慮し、料理を少し後ろにずらして盛りつけると中のお料理が中心に見え、中身がわかりやくなります。

撮影時間の目安
- 撮影内容と段取りのご相談
- 5~10分
- 撮影準備(料理撮影のライティングのセット)
- 10~15分
-
単品料理撮影
5~10分
-
集合料理撮影
10~30分
-
イメージ写真
10~30分
-
外観・店内撮影
5~10分
※セッティング出来ていてイスや机がきれいに並んでいる場合
-
人物撮影
5~10分
-
動画1カット
8~20分
動画撮影のながれ
- 1.お申し込み
- いずれかの方法にて、撮影をお申し込みください。
- 撮影依頼フォーム
- info@foodsnap.jp
- 電話:03-5428-3707 (平日11:00~18:00 土日祝日、お盆、年末年始休み)
- 2.お申し込みの確認
- お申し込み後、日程、場所、撮影内容のご確認など、弊社(foodsnap)からご連絡いたします。
- 3.お打合せ
- カメラマンが直接お伺いして、撮影日時、撮影内容、BGMなどお決めします。
- 4.撮影当日
- カメラマンがお店に伺います。
お打合せの際にお決めした内容に沿って撮影を進めて参ります。
スムーズに進行するため事前準備をお願いします。(テーブルセットやお料理の準備など)
- 5.校正用チェック
- 動画は10営業日以降、校正のための動画をお送りいたします。
内容をご確認頂き、校正がある場合は、修正箇所をお伝えください。
- 6.ご請求
- 請求書をメールと郵送にて発行いたします。
ご確認の上、お振り込みをお願いいたします。
- 7.納品
- 校正のない場合はお振り込みを確認後、メールにてダウンロードサイトのアドレスをお送りします。
校正がある場合はお振り込みを確認後、10営業日以降にメールにてダウンロードサイトのアドレスをお送りします。(繁忙期は10営業日以上お時間のかかる場合があります。ご了承ください。土日祝日、お盆、年末年始は休みになります。)
ご希望の方は別途1,000円にてCDもしくはDVDの送付いたします。
時間配分の一例(14:00から撮影の場合)
- 14:00(5分)
- ディレクターがお店に伺います。
お打合せの際にお決めした内容に沿って撮影を進めて参ります。
スムーズに進行するため事前準備をお願いします。(テーブルセットやお料理の準備など)
- 14:05(10分)
- 撮影準備。店内撮影の為の機材の準備をします。
- 14:10(50分)
- 店内撮影開始。動画の一部をお見せするのでアングルを確認してください。4〜6カット
- 15:00(10分)
- 調理工程の撮影の準備をします。
- 15:10(40分)
- 調理工程撮影開始。3〜5カット
- 15:50(10分)
- 料理撮影の準備をします。
- 16:00(50分)
- 料理撮影開始。4〜6カット
- 16:50(10分)
- 機材の片付けをします。
- 17:00
- 終了
撮影の際の注意事項
カメラマンは主に公共交通機関を利用して移動します。
交通機関のトラブル(遅延や運休など)がある場合は撮影時間に間に合わない場合があります。
その際の遅刻やキャンセルはご了承ください。
また、遅刻した場合は現場に到着した時刻から撮影開始とさせていただきます。
その他の止む得ない場合の遅刻やキャンセルもご了承ください。
カメラマンの持ち物には触れないでください。万が一機材等が破損した場合は、弁償していただく場合があります。
店内撮影の場合、時間短縮のためテーブルセッティング(テーブルやイスをまっすぐに揃える、座布団を並べるなど)のご準備をお願いいたします。
時間が経っても問題ない料理は事前に作り置いていただけると時間の短縮になります。